読書・蔵書管理・本棚のWebサービス一覧。どれが適しているか?(2008年7月23日時点)

自分の読書記録・蔵書管理をWebサービスでやりたいと思い、調べてみました。ローカルな記録・管理システムではなく、Webサービスを使いたいと思ったのは、他の人のコメントや評価を知りたいからです。

個人的なポイントは以下の点です。

  • 書影・カバーが一覧でみられたらうれしい。(表示機能)
  • 未読(積読)・既読の管理の有無(管理機能)
  • コメントの入力可能(メモ機能)
  • 他の人の評価も知りたい。(ソーシャル機能)
  • Webサービスが突然終了したりしないか?(運営者の信用度・体制)
  • 個人情報保護などのために公開・非公開を選択できるか(非公開機能)
名称 URL 書影・カバー 未読・既読 他人に非公開 ソーシャル*1 分類・ジャンル 動作 運営・開発者 特徴
たなぞう http://review.webdokusho.com/→変更 http://review.webdoku.jp/ △一度に表示できる数に限りあり ○読書ノートで可 ○非公開可 ○読める・★5つまでの評価機能あり ○10個まで ○普通 本の雑誌 本の雑誌SNS. 長文のコメントによる書評が書ける。★5段階の評価機能があるため、他の参加者のその本の評価がすぐにわかる。
ブクログ http://booklog.jp/ ○表示可 ○カテゴリ ×公開のみ ○読める ○カテゴリ ○普通 ロリポップ・家入社長 参加者が多い。
本棚.org http://hondana.org/ ○表示可 ○カテゴリで可 ×公開のみ ○読める ○カテゴリ ×重い 増井俊之さん ソーシャル機能は弱い。
今読ミ http://imayomi.jp/ ○表示可 ○管理可 ×公開のみ ○読める ○タグ ○普通 Iwazerさんとhachimituさん 進捗管理
MediaMarker (メディアマーカー) http://mediamarker.net/ ○表示可 ○管理可 ○非公開可 ○読める ○ジャンル ○普通 クリックアシスト(ClickAssist) 絞り込みなど高機能
crossreview(クロスレビュー http://crossreview.jp/ ○表示可 ×機能なし ×公開のみ ○読める ×分類なし ○普通 河野武さん レビューに特化したシンプルなサイト?
Bookboard.jp http://www.bookboard.jp/ ○表示可 ○管理可 ソーシャルではないらしい? ソーシャルではないらしい? ○タグ 個人? GTD
読書メーター http://book.akahoshitakuya.com/ ○表示可 ○既読・積読など4種類 ×公開のみ ○読める・相性機能によるリコメンドあり。コメントの長さは1行のみに制限。評価機能はなし △4種類のみ(読みたい・積読・読んでる・読んだ本) JavaScriptがやや重い? 赤星琢哉さん 進捗管理をグラフで。利用者の数が多いのはメリット。推測で「たなぞう」の3〜4倍。ただコメントが1行のみなので、長文の書評には向かない。評価機能がないため、その本が面白いかの評価がわかりづらい。

読書メーター」はユーザー登録の返信メールが届いておらず、ログインできなかったので、未記入あり。 2009/07/10 使い込んだので更新


以上を比較して、2008年7月23日時点での個人的な結論は

  • 書影・カバーの表示機能は貧弱でも、「本の雑誌」の読者のSNSというコミュニティの一体感を重視するなら「たなぞう」
  • 高機能な絞り込みを使って、ひたすら管理に使うならメディアマーカー
    • Bookmarkletでがしがしバインダーに登録できるのがよいです。
  • それぞれのSNSで読者・利用者層が異なるのが面白い。それぞれのSNSで強いジャンル・弱いジャンルがある。複数のSNSの併用、もしくは試しに利用して比較してみるのがいいかも。

です。


誤っている点などございましたら、教えて下さい。訂正させて頂きます。

*1:他の人のコメントが読めたり、リコメンデーションなど